アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ: 2013年2月
軌跡のスピーチ
1992年6月、ブラジルリオで開催された環境サミットでの、 12歳のカナダの少女、セヴァン・スズキのスピーチをご紹介します。 高校の授業でもとりあげられることがあり、世界を沈黙させた伝説のスピーチとして、ご存じの方もいら … 続きを読む
元・高校英語教師のつぶやき
高校の英語教師をしていたことがある。 教師免許がないので、ALT(外国人教師)待遇。そのおかげで、自分でシラバスを作成できた。今の高校生に考えて欲しいこと、受験との兼ね合い・・1学期は環境問題、2学期は人権、3学期は英検 … 続きを読む
Phonetic Symbols(発音記号) and Tongue Twisters(早口言葉)
水曜日11時から行われている初級英会話クラスでは正しい発音を覚えるために、発音記号と早口言葉を組み合わせた学習をしています。 今週行った授業では、[ӕ]の発音練習をしました。口の形をひらがなの「え」の形にし … 続きを読む